Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス・GA4)、Googleタグマネージャー、サーチコンソールを使ったアクセス解析やサイト分析のノウハウを公開しています。

【2021年版】無料アクセス解析ツール18選

 こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの内村です。 アクセス解析ツールとはwebサイトのアクセスデータを確認するために必要となるツールの事で、無料から有料までたくさんの種類があります。無料のアクセス解析ツールで有名なものでは「Googleアナリティクス」などが挙げられます …

GA4のutm_mediumの種類は?チャネルグループとの関係

 Googleアナリティクスで、トラフィックの種類を表すのが「チャネルグループ」です。 基本的には適切なチャネルグループに自動的に分類されますが、メールに掲載したリンクなど、一部のトラフィックは適切に分類されない場合があります。 トラフィックを正しいチャネルグループに分類するためには、URLにutm_ …

広告の効果測定をする方法

 こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの新枦です。せっかく費用をかけて配信した広告。 どのくらい効果があったのか、Googleアナリティクスで確認したいですよね? しかし、適切な設定をしなければ広告からのセッションをGoogleアナリティクスで計測することができません。 …

データポータルでアナリティクスの表を作成する方法

 こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの小野です。 今回データポータルを使って、Googleアナリティクスのデータを表にしました。複数のディメンションを指定して表を作成したかったのですが、Googleアナリティクスだとカスタムレポートを作成しなければいけません。 一方、デ …

データポータルでアナリティクスからグラフを作成する方法

 Googleデータポータルを使ってGoogleアナリティクスのデータを可視化してみます。今回は、2つ以上の指標を指定して、1つのグラフを作成するということをします。 Googleアナリティクスでのグラフは、指標が最大2本までしか表示できず、単位が違うものを並べることもできません。 一方、Google …

メルマガ開封率・クリック率をGoogleアナリティクスで測定する方法

 こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの江頭です。 Googleアナリティクスは「Webサイトのアクセス解析に使うツール」と思っている人が多いと思いますが、カバーエリアは広く、スマホアプリの利用状況やメルマガ開封の計測などにも利用できます。 今回は、メルマガ開封率やクリッ …

Googleアナリティクスで使える正規表現は?目標設定5つの例

 こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの江頭です。 Googleアナリティクスでコンバージョン計測をするには目標設定が必要です。目標設定は、到達ページのURLやそれに至る通過ページのURLを入力するだけで完了できるのですが、到達ページのURLが複数存在する場合には設定が少 …

GoogleタグマネージャーでPDFダウンロード数をページビューとして計測する方法

 こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの江頭です。 今回はGoogleタグマネージャーを使い、サイト全体のPDFダウンロードをページビューとして計測するための設定を紹介します。なお、Googleタグマネージャーを使用しない場合の設定は、以下の記事を参照してください。 関連 …

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

Page Top