【2021年版】無料アクセス解析ツール18選

こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの内村です。

アクセス解析ツールとはwebサイトのアクセスデータを確認するために必要となるツールの事で、無料から有料までたくさんの種類があります。無料のアクセス解析ツールで有名なものでは「Googleアナリティクス」などが挙げられます。

今回の記事では「webサイトのアクセス解析を始めたいけど、どのツールを使えばいいのか分からない」、「そもそもどんなツールがあるのか分からない」そんな方に、2021年最新版おすすめの無料アクセス解析ツールをご紹介します!それぞれの特徴に分けて紹介しているので自分の目的にあったツールを探してみてください!

目次

アクセス解析ツールとは?

アクセス解析ツールとは、webサイトを訪問したユーザー数や流入経路、サイト内でのユーザー動線などを把握するツールのことです。

どのwebサイトにも、資料請求や申込み、商品購入といったビジネス上の目的(コンバージョン)があるはずです。

アクセス解析ツールを活用すれば、コンバージョン数をUPさせるための改善案を策定できるなど、成果につなげやすくなります。

アクセス解析ツールの種類と比較

アクセス解析ツールは、収集するデータで分類すると「Googleアナリティクス型」「独自収集型」「ハイブリッド型」の3種類があります。それぞれのアクセス解析ツールを比較すると、以下のようになります。

アクセス解析ツールの分類

Googleアナリティクス型ツール

Googleアナリティクスが収集したデータを利用し、様々な解析結果を出力するツールです。Googleアナリティクスを使った分析作業やレポート作成作業を効率化する効果があります。Googleアナリティクスの設定がツールに反映されるので、独自収集型のアクセス解析ツールと比較すると、データの整合性も取りやすくなります。

独自収集型ツール

独自に計測・集計したデータから解析結果を出力するツールです。Googleアナリティクス型のアクセス解析ツールと比較すると、ヒートマップやキャプチャ画像など、Googleアナリティクスからは取得できない情報が収集できる点に特徴があります。一方、Googleアナリティクスの設定とは連動しないので、IPアドレスやURLの除外設定を個別に行う必要があります。

ハイブリッド型ツール

「Googleアナリティクス型」「独自収集型」の両者を組み合わせたツールです。Googleアナリティクスのアクセス指標に新たなデータが加わっているので、数値が理解しやすく、かつ深い洞察が可能になります。アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」は、ハイブリッド型ツールの1つです。

定番ツール

Googleアナリティクス

Googleアナリティクス

1つ目に紹介するのは、無料アクセス解析ツールの定番中の定番「Googleアナリティクス」です。GoogleアナリティクスはGoogleが無料で提供するツールであり、世界で最も多くの企業が利用しています。解析に必要な機能はほぼすべて網羅されており、webサイトのPV数、ユーザー数、流入数離脱率直帰率などの基本的な指標を確認できます。

有料版のGoogleアナリティクス360というものも存在しますが、基本的に無料のままでも十分な機能が備わっているため無料版でも問題ありません。

特徴

  • アクセス解析の機能がとても充実している。
  • メジャーな無料アクセス解析ツールなのでGoogleアナリティクスセミナーや参考にできるサイトが多い。
  • さまざまなアクセス解析ツールと連携できる。

ビジュアライズツール

無料アクセス解析の定番ツール「Googleアナリティクス」のデータを分かりやすく視覚化できるツールがあります。Googleアナリティクスだけを使う場合と比較すると、アクセス状況が直感的に分かります。

Webサイト分析ツール「アナトミー」

「アナトミー」は、Webサイトの様々な分析結果をビジュアルなUIに統合した高機能分析ツールです。無料で使えるダッシュボードでは、GA4が持つ様々な関連指標(エンゲージメント、セッション、検索エンジン、etc…)の推移グラフを確認できます。

Webサイト分析ツール「アナトミー」のドメインレポートの画面

「登録URL」機能では、GA4のデータに加えて、サーチコンソールのデータも確認することができます。また、実際にページにアクセスして情報を取得しているので画面キャプチャの情報やタグ構造も分かります。

ページ詳細レポートで画面キャプチャ、タグ構造、検索キーワード、様々なGA4指標を確認

その他に無料ダッシュボードではSEO分析でも利用できる「登録キーワード機能」や「ポートフォリオ分析」機能も備わっています。

Googleデータポータル

Googleデータポータル

https://marketingplatform.google.com/about/data-studio/

次に紹介するのはGoogleデータポータルです。このツールはGoogleアナリティクス、Googleサーチコンソール、Google広告などのデータと連携してレポートを作ることができる無料ツールです。必要なデータファイルを、1つのレポートの中で迅速に比較、フィルタ、整理でき、複数のレポートをそれぞれ作る必要がなくなります。

特徴

  • 一度設定をしてしまえば、定期的なレポート作成が自動で行える
  • 複数のデータソースを合わせてグラフやレポートを作成できる
  • 必要なデータを取り出してレポート化できる

AIアナリスト

AIアナリスト

https://wacul-ai.com/

「AIアナリスト」は、AIが自動的にwebサイトを分析し、サイトの問題点や修正項目を教えてくれるツールです。特徴的な機能としては、AIがサイトの改善方針を発見し、根拠となるデータと合わせて提案してくれる「のびしろ発見」機能と「広告からの購入数の減少」「自然検索からの訪問者の増加」などのサイトの重要な変化を報告してくれる「変化報告」機能があります。無料プランもあります。

特徴

  • Googleアナリティクスと連携
  • サイトを登録するだけでAIが自動的に問題点を発見
  • サイトに変化があったときに報告してくれる「変化報告」機能

Tableau

Tableau

https://www.tableau.com/ja-jp/products

「Tableau」は自身の持っているデータをビジュアライズしてくれるツールです。 Googleアナリティクスはもちろんのこと、それ以外のデータでも見やすく、解析しやすくしてくれるツールです。またヒートマップの機能も実装されているため細かいページの分析も可能です。

特徴

  • Googleアナリティクスだけでなく自身持っているデータをビジュアライズできる。
  • エリアマッピング、時系列再生、フィルタリングなど、多彩な機能を搭載。

レポートツール

Googleアナリティクスのデータを元に、レポートを作成するツールです。レポート作成にかかる時間を短縮できます。

FARO REPORT

FARO REPORT

https://faro-report.com/

「FARO REPORT」はGoogleアナリティクスのデータを元にレポートを作成してくれるツールです。基本レポートでは訪問者数やPV数だけでなく、滞在時間直帰率、流入経路といった指標以外にも、CV数やCV率までを把握できます。またECサイトレポートでは日別売上やカテゴリ別売上、客単価の年間推移、カート落ち分析など、ECサイト特有の指標を広くカバーしています。

特徴

  • Googleアナリティクスと連携
  • レポート作成数が無制限、無料プランでも制限なし
  • 登録後最短1分でレポート作成可能

GAREPO

GAREPO

https://www.garepo.jp/

「GAREPO」はGoogleアナリティクスと連携し、そのデータからレポートを作成してくれるツールです。自動作成の設定をすれば、次回からは定期的に自動でレポートを作成してくれる機能や、過去データとの比較レポートが標準で用意されています。またレポート作成の際にGoogleアナリティクスの画面を開く必要はありません。

特徴

  • 改善点が発見しやすいGAREPOオリジナルレポート
  • レポートの自動作成機能

スマホ専用アクセス解析ツール

アクセス解析は通常PCを使いますが、スマホに対応した無料アクセス解析ツールもあります。移動中などにアクセス解析するのに便利です。

Googleアナリティクスアプリ

Googleアナリティクス アプリ

「Googleアナリティクスアプリ」はGoogle公式の無料スマホアプリです。Android版iOS版があります。すべてのレポートを見ることはできませんが、ユーザー数・PV数・コンバージョン数のように主要な項目をチェックできます。また、アプリだけの機能として、数値の変動を検知するインサイト機能があります。

特徴

  • 期間比較/変動を確認しやすい
  • スマホアプリで動作も軽い

アナトミーガジェット ~ スマホでアクセス解析習慣 ~

アナトミーガジェット

アナトミーガジェット」は、webサイトの分析結果をスマホ画面でビジュアルに確認できるツールです。PV数や流入数のトレンド、検索順位の変動、画面デザインなどを直感的に把握できます。アニメーション表示されるのが特徴で、画面が狭いスマホでの使い勝手を向上しています。

アクセス解析ツール「アナトミー」の1機能として提供されており、アプリをインストールすることなく、無料で利用できます。

特徴

  • アプリのインストール不要
  • 外出先などスマホでもアクセス解析が可能
  • アニメーションや天気マークを使った直感的なユーザーインターフェース

競合サイト分析ツール

SimilarWeb

SimilarWeb

https://www.similarweb.com/ja/

「SimilarWeb」はSimilarWeb社が提供する無料アクセス解析ツールです。通常のアクセス解析の他に、競合サイトの検索キーワードの分析、ソーシャルの流入シェア、参照元が分かります。また競合サイトが出稿している広告のクリエイティブを一覧表示し、競合サイトが出している商品やサービスを簡単に把握できます。また類似しているWebサイトをSimilarWeb独自のアルゴリズムで表示し、検索キーワードが競合しているサイトを知ることができます。

特徴

  • アクセス解析に必要な機能は最低限備わっている。
  • 競合サイト分析やSEO分析の機能がとても充実している。

eMark+

eMark+  ~競合サイトをベンチマークに自社サイトを改善~

https://www.valuesccg.com/service/dmd/emarkplus/

「eMark+」はVALUES社が提供するインターネット行動ログ分析サービスです。国内30万人規模の行動ログモニター会員による消費者パネルを活用し、インターネット上の行動データから、あらゆるサイトへのアクセス状況が分析できます。自社サイトのアクセス状況の分析はもちろん、競合サイトのアクセス状況や検索流入キーワード、流入元情報まで分析できます。

アクセス解析機能は無料でも使用できますが、検索キーワードや流入元情報を確認するには、有料プランを契約する必要があります。

特徴

  • タグ埋め込み形式ではなく、ログモニター会員の実際の行動をもとにアクセス状況を分析する
  • 競合サイトの検索流入キーワード、流入元情報が分析できる

独自アクセス解析ツール

忍者アクセス解析

忍者アクセス解析

https://www.ninja.co.jp/analyze/

「忍者アクセス解析」は忍者ツールズ株式会社が提供する無料のアクセス解析ツールです。 非常にシンプルなUIなのでアクセス解析ツールを初めて使う人にもおすすめです! ページごとのアクセス数、時間帯別のアクセス数、新規ユーザーとリピートユーザーの割合などの基本的な機能はもちろん、リアルタイムでの解析やユーザーごとの解析も可能で、個別ユーザーのアクセスログや属性も確認することができます。

特徴

  • シンプルなUIなので操作を覚えるのが簡単
  • ユーザーごとの解析が強い

アクセス解析研究所

アクセス解析研究所

https://accaii.com/

「アクセス解析研究所」は「QLOOK」という無料アクセス解析ツールのサービスが終了し、その機能を踏襲したツールとして発表されました。「最強の解析能力を無料で」というキャッチコピーの通り、多様な解析機能を無料で使うことができます。特徴的な機能としては個々のユーザーのクリック解析、相互リンク分析、ユーザーの個別管理などがあります。

特徴

  • シンプルなUI
  • ユーザーごとの解析機能が豊富

Juicer

Juicer

https://juicer.cc/

「Juicer」は独自のタグをwebサイトに埋め込むことでデータを収集するDMP(データ管理プラットフォーム)です。収集したデータ から自動ペルソナ作成、BtoB分析、クロスデバイス分析、業界内比較などが行えます。基本プランは無料で使えます。

特徴

  • ユーザー単位での分析
  • 自動ペルソナ作成機能によるユーザーのリアルな人物像の把握
  • 無料でも分析機能に制限はない

無料アクセス解析

スマートフォン解析ツール

http://smartphone.userlocal.jp/

ユーザーローカルの「無料アクセス解析(旧スマートフォン解析ツール)」は、タグを埋め込むことでアクセスデータを収集できます。リアルタイムレポートから来訪した企業情報まで分析できます。

特徴

  • 1アカウントにつき3サイトまで登録可
  • 分析機能に制限なし
  • 企業情報が分かる

ヒートマップツール

ヒートマップツールとは、Webサイトの訪問者がページ内でクリックした場所を分析できるツールのことです。無料ヒートマップツールを4つ紹介します。

Ptengine

Ptengine

https://www.ptengine.jp/

次に紹介するのはヒートマップ機能がついている無料アクセス解析ツール「Ptengine」です。ページ内のどこが見られ、どこがクリックされているかなどを直感的に把握できます。また画面や項目がとても見やすくなっており、アクセス解析初心者でも見たいデータにアクセスしやすくなっています。

特徴

  • ヒートマップによる直感的な分析。
  • ヒートマップだけでなく、それ以外のアクセス解析機能も豊富。

mouseflow

mouseflow

https://mouseflow-jp.com/

「mouseflow」はヒートマップ機能を持つアクセス解析ツールです。またセッションリプレイという機能も搭載されており、実際のユーザーの動きを動画で確認できるため、UI,UXの改善に最適です。また、フォーム離脱の原因を探るフォームアナリティクス機能もあり、Ptengineと比較して高度な分析ができるヒートマップツールです。

特徴

  • ヒートマップによる直感的な分析。
  • セッションリプレイ機能でユーザー心理の分析が可能に
  • フォーム分析機能あり

UserHeat

UserHeat

https://userheat.com/

「UserHeat」は無料で月30万PVまで分析できるヒートマップツールです。非常にシンプルなので初めてヒートマップを使う方にも安心です。また「熟読エリア」、「終了エリア」、「クリックエリア」、「マウスムーブ」、「離脱エリア」の5種類のヒートマップで様々な視点からアクセス解析を行えます。

特徴

  • ヒートマップによる直感的な分析
  • 5種類のヒートマップで様々な視点から解析可能
  • PCのみならずスマートフォン、タブレットにも対応

Clarity

Clarity

https://clarity.microsoft.com/

ClarityはMicrosoftのアクセス解析ツールで、ヒートマップ機能やセッションプレイバック機能があります。実際にはクリックできないがクリックされた「デッドクリック」や、ページ遷移後にすぐに前のページに戻る「クイックバック」など、UX改善のヒントも得られます。他のヒートマップツールと比較すると、機能はそれほど多くありませんが、PV数の多いサイトでも利用できます。

特徴

  • セッションプレイバック機能あり
  • UXの問題個所を分析可能
  • PV数上限なし

無料アクセス解析ツールまとめ

目的に合った無料アクセス解析ツールは見つけられたでしょうか?まだ目的のツールを見つけられていないのであれば、まずGoogleアナリティクスを導入してみることをおすすめします!

Googleアナリティクスなら、アクセス解析に必要な機能はほぼ網羅されているので、使ってみることで自身のwebサイトに必要な機能、データが見えてくるはずです。もし「もっとデータを見やすくしたい」「Googleアナリティクスについて勉強する時間がない」と感じられたら、弊社の「アナトミー」の無料トライアルプランをお試しください!
「アナトミー」を詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次