Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス・GA4)、Googleタグマネージャー、サーチコンソールを使ったアクセス解析やサイト分析のノウハウを公開しています。

アンカーテキストを確認する方法

ご自身のサイト内にあるアンカーテキスト(リンク文字列)を把握していますか?

アンカーテキストは、リンク先が何かをユーザーに示すと同時に、検索エンジンがリンク先を評価するためにも利用します。

ここでは、Googleサーチコンソールを使って内部リンクのアンカーテキストを確認する方法と、アンカーテキストをカンタンに確認することのできるツールをご紹介します。

アンカーテキストとは?

アンカーテキストとは、リンク(aタグ)に設定されているテキスト文字列のことです。「リンク文字列」「リンクテキスト」と呼ぶこともあります。

たとえば、以下のリンクのアンカーテキストは【SEO分析ツール「アナトミー」】です。

aタグの例

アンカーテキストは、ユーザーがリンクをクリックする際に、リンク先を判断するために利用します。そのため、アンカーテキストには分かりやすい文字列を指定することが推奨されます。

また、Googleは検索順位におけるページ評価において、リンクのアンカーテキストを参照しているため、分かりやすいアンカーテキストを記述することはリンク先ページのSEO効果にもつながります。

Googleサーチコンソールでアンカーテキストを確認する方法

Googleサーチコンソールでアンカーテキストを確認するには、まずGoogleサーチコンソールを利用して、リンク元ページを探します。

Googleサーチコンソールの登録・設定方法

  1. Googleサーチコンソールにログインし、[リンク]メニューをクリック
  2. 内部リンクに表示されたURLから、いずれか1つをクリック
Googleサーチコンソールで内部リンク分析
  1. 選択したページへリンクしている内部ページのうち、いずれかの「新しいタブで開く」アイコンをクリック
内部リンクしているページを選択

リンク元ページが表示されたら、次の手順でアンカーテキストを確認します。

  1. 画面を右クリックして[ページのソースを表示]を選択
  2. [Ctrl]+[F]キーでリンク先ページのURLを検索
  3. aタグに設定されたアンカーテキストを確認
aタグの例

このように、アンカーテキストを確認する工程は非常に複雑です。

アナトミーでアンカーテキストを確認する方法

SEO分析ツール「アナトミー」は、アンカーテキストを各ページごとに確認できます。

内部被リンクのアンカーテキストを確認する

サイト内の他ページから張られたリンク(内部被リンク)のアンカーテキストは、以下の手順で確認できます。

  1. [ホーム]タブのLINKアイコンをクリック
アナトミーで内部被リンクのアンカーテキストを確認する:ステップ1
  1. 見たいページのタイルをクリック
アナトミーで内部被リンクのアンカーテキストを確認する:ステップ2
  1. 分析パネルの左側に内部被リンクのアンカーテキストが確認できる
アナトミーで内部被リンクのアンカーテキストを確認する:ステップ3

それぞれの内部被リンクにつき、アンカーテキストとリンク元URLが表示されます。また、内部被リンクのアンカーテキストやURLをホバーすると、リンク元ページの情報を確認できます。

内部発リンクのアンカーテキストを確認する

サイト内の別ページへ向けて張られたリンク(内部発リンク)のアンカーテキストは、以下の手順で確認できます。

  1. [ホーム]タブのLINKアイコンをクリック
アナトミーで発リンクのアンカーテキストを確認する:ステップ1
  1. 見たいページのタイルをクリック
  2. 分析パネルの右側でアンカーテキストを確認できる
アナトミーで発リンクのアンカーテキストを確認する:ステップ3

それぞれの発リンクにつき、アンカーテキストとリンク先URL(href属性)が表示されます。また、発リンクのアンカーテキストやURLをホバーすると、ページ内のリンク位置を確認できます。

まとめ

アナトミーでは、SEO対策に必要な情報が整理されており、簡単なマウス操作のみで内部リンクを始めとした情報を確認できます。リンクされたアンカーテキストをツールなしで確認することは困難です。ぜひ、アナトミーを使い、アンカーテキストをチェックしながらSEO対策を進めていきましょう。

SEO分析ツール「アナトミー」

SEO対策コンサルティング

テクニカルSEO(内部対策)によるデータ分析や改善立案、改善サポートで検索上位を狙うSEOコンサルティングサービスを提供しています。

検索インデックス分析に基づいたメソッドで、サービスサイトやB2BサイトもSEO対策可能です。「SEOの成果が上がらない…」というお悩みをお持ちの方におすすめします。

アナトミー SEOコンサルティング

Page Top