リッチリザルトのテスト方法

検索結果に表示されるリッチリザルトを確認したいと思ったことはありませんか?

ここでは、Googleで実際に検索することなく、リッチリザルトの表示をカンタンに確認できるツールを紹介します。

目次

リッチリザルトとは

リッチリザルトは、SERP(Google検索結果ページ)における新しい表示バリエーションのことです。情報の種類に合わせた、通常よりも目立つ検索結果になります。

リッチリザルトの例

リッチリザルトは、検索結果でのCTR(クリック率)向上にもつながるので、ぜひ対応しておきたいですね。

リッチリザルトには、次のような種類があります。

  • パンくずリスト
  • イベント情報
  • 商品情報
  • ユーザーレビュー
  • 求人情報
  • FAQ

リッチリザルトに対応するには、この後説明する「構造化データ」をHTMLに記述します。

構造化データとは

構造化データは、リッチリザルトの元となる情報のことです。

JSON+LD形式やmicrodata形式を使い、HTMLページにタグや属性を記載します。また、情報の種類に応じて、記述する内容を書き分けます。

構造化データは、次のような長いHTMLタグで記述されるので、ツールを使って内容をチェックするのが一般的です。

構造化データのHTMLソース

Googleサーチコンソールで構造化データを確認する方法

構造化データは、Googleサーチコンソールで確認できます。

  1. URLを入力
    GoogleサーチコンソールのURL入力欄
  2. [検出されたアイテム]をクリック
GoogleサーチコンソールのURL検査結果

HTMLソースに比べると、SearchConsoleの方が分かりやすいですが、複数ページを確認するとなると手間がかかりそうです。

アナトミーで各ページの構造化データを確認する方法

Googleアナリティクスを「見える化」するアクセス解析ツール「アナトミー」では、サイト全体の構造化データをカンタンに確認できます。

  1. [meta] ボタンをクリック
  2. ページタイル上をホバー
  3. 右側にリッチリザルトが表示される

四角いタイルはページを表していて、上記のように、マウスをタイル上にホバーするだけで、そのページの構造化データが分かりやすく表示されます。該当するページには「記事」「パンくずリスト」の2つの構造化データが設定されていたので、リッチリザルトとして2つ表示されています。タイトルや画面キャプチャも同時に確認できるので、リッチリザルトがページの内容と合っているかもすぐに分かります。

また、構造化データが指定されていないページが色分けして表示されるので、設定漏れページを調べるのも容易です。

  1. メタ情報内の[リッチリザルト]をクリック
  2. リッチリザルト設定済みは青、未設定は赤色で表示される

このように、サイト全体のリッチリザルト表示を確認できるのがアナトミーです。

まとめ

アナトミーでは、各ページのリッチリザルトを瞬時に確認できます。不適切な構造化データが記述されていると、ユーザーの直帰率を高めたり、最悪の場合はGoogleによるペナルティの原因になりますので、ぜひアナトミーを使って各ページのリッチリザルトの内容をメンテナンスしてみてください。

アクセス解析ツール「アナトミー」|Googleアナリティクスを可視化

SEO対策コンサルティング

テクニカルSEO(内部対策)によるデータ分析や改善立案、改善サポートで検索上位を狙うSEOコンサルティングサービスを提供しています。

検索インデックス分析に基づいたメソッドで、サービスサイトやB2BサイトもSEO対策可能です。「SEOの成果が上がらない…」というお悩みをお持ちの方におすすめします。

アナトミー SEOコンサルティング

SEO関連の記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次