Googleアナリティクスでメモを記録するには?
- 2023.01.25
- Googleアナリティクス
ご自身のサイトではWebサイトの変更履歴をメモとして記録していますか?
Webサイトの変更内容や実施したキャンペーンを記録しておけば、流入やコンバージョンに変化が起きたときに、要因の調査や施策改善に活かすことができます。
ここでは、Googleアナリティクスを使ってメモを記録する方法と、高度なメモ機能を利用できるツールをご紹介します。
Googleアナリティクスでメモを登録する方法
Googleアナリティクスでは、ビューごとにメモを追加できます。メモには日付とコメントが登録できます。
メモを登録するには、以下の手順で行います。
- グラフの下にある▼アイコンをクリック
- [ +新しいメモを作成 ]をクリック

- 日付とコメントを入力
- [ 保存 ] ボタンをクリック

メモを保存すると、Googleアナリティクスのグラフ下に登録されたメモが一覧で表示されます。
アナトミーでページ単位にメモを登録する方法
アクセス解析ツール「アナトミー」では、ページ単位でメモを記録できます。
メモを登録する
- 該当ページのタイルをクリック

- [ 改善ノート ]タブをクリック
- [ 作成 ] ボタンをクリック

次に、そのページにメモしたい内容を登録します。
- メモをクリック
- 説明文を入力
- [ 保存 ] ボタンをクリック

以上の簡単な操作で、特定のページに対するメモを登録できました。
メモには返信機能が付いているので、追加情報を登録することもできます。
また、メモに登録した内容を他のユーザーに通知することができるので、コミュニケーションを効率化できます。

まとめ
Webマーケティング業務では、Webサイトを日々見直していくので、気づいた点をメモしたり、変更した内容をメモしておくと、施策の振り返りや次なる施策の検討がやりやすくなります。アナトミーのメモ機能をサイト改善業務に活用してみましょう。