Googleアナリティクスをスマホアプリで確認する方法

この記事はユニバーサルアナリティクス(UA)の内容です。

外出先や移動中にGoogleアナリティクスのデータを確認したいと思ったことはありませんか?

ここでは、スマホアプリやスマホサイトを使ってGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールの指標をカンタンに確認できるツールを紹介します。


検索結果画面に「AIによる概要」が表示されるようになって以降、検索流入にどのような影響が出ているのかを実際のデータで検証します。影響を受けた・受けにくいサイトやキーワードの傾向を分析し、今後のSEO戦略への示唆を探ります。

  • 11/19(水) 13:00~14:00
  • 参加費:無料

目次

Googleアナリティクスをスマホアプリで確認する方法

Googleアナリティクスの公式スマホアプリを使うと、スマホでGoogleアナリティクスの情報を表示できます。

インストール手順

Google Play もしくは App Store からアプリをインストールします。

Googleアナリティクススマホアプリ Android版

Googleアナリティクススマホアプリ iOS版

アプリ起動後、連携するGoogleアカウントを選択する画面が表示されるので、Googleアナリティクスと連携しているGoogleアカウントを選択してください。

使い方

PC版Googleアナリティクスとメニューがほぼ同じです。

たとえば、ページビューを確認するときは、メニューから[行動]-[すべてのページ]を選びます。

Googleアナリティクススマホアプリのメニュー
Googleアナリティクススマホアプリのページビュー

アプリ版は、PC版のような詳細な分析はできませんが、アクセス状況の概要をつかんだり、前の期間(たとえば先週)との比較ができるようになっています。

まとめ

Googleアナリティクスの分析が難しいと感じる方は「アナトミー」をお試しください。アナトミーはGA4とサーチコンソールのデータを自動で集計し、可視化するツールです。無料で使い続けることができるダッシュボードプランもございますので、GAでの分析にお悩みの方は是非ご利用ください!

Webサイト分析ツール「アナトミー」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次