Googleアナリティクス4(GA4)は、計測したデータを表と推移グラフに表示します。
本記事では、各ディメンションの推移グラフの確認場所と確認方法を紹介します。
GA4の基本的なデータの意味、アクセス解析の基本については定期開催のオンラインセミナーで解説しております。GA4を使ったアクセス解析が初めての方はチェックしてみてください。
GA4のレポートで確認する方法
GA4のレポートでは、「詳細レポート」というGA4側が予め用意したデータセットを確認できます。デフォルトでは、1つの詳細レポートの中に2つのグラフと1つの表があります。
表には、ディメンションと指標の計測数値が表示されます。これらをグラフ化したものが以下の画像のように表示されます。
※以下の画像はデフォルト時の画面です。そのためユーザーによって画面が異なる可能性があります。
上記の画像は「ユーザー獲得」レポートで、各チャネルごとの新規ユーザー数を日別に表示したグラフです。グラフにマウスホバーをすると詳細を確認できます。
デフォルトの設定では、グラフは2つ表示されますが、画面右上のペンマークを選択し、「概要カード」を編集することで表示するグラフの数や種類を変更できます。
※グラフを変更するのには、編集者または管理者の権限が必要です。
次に、各詳細レポートでどのようなグラフを確認できるのかを紹介します。
ユーザー獲得レポートのグラフ
各チャネルごとの新規ユーザー数のグラフを確認できます。
Webサイトにどのチャネルを使って、新規ユーザーが流入してきたかを調べるのに利用します。
トラフィック獲得レポートのグラフ
各チャネルごとのユーザー数のグラフを確認できます。
ユーザー獲得レポートとは違い、トラフィック獲得レポートはセッションベースのデータを表示していることです。そのため、セッションベースでユーザーがどのチャネルから流入してきたのかを調べるのに利用します。
イベントレポートのグラフ
各イベントのイベント数を確認できます。
調べたいイベントのみをグラフに表示したい場合は、検索窓にイベント名を入力します。
※検索窓での絞り込みは「含む」という条件指定です。
ページとスクリーンレポートのグラフ
各ページごとの表示回数(PV数)を確認できます。
調べたいページのみをグラフに表示したい場合は検索窓にページのパスを入力します。
※検索窓での絞り込みは「含む」という条件指定です。どうしても該当ページのデータのみを確認したい場合は、探索を利用します。
GA4の探索で確認する方法
探索でも表示したデータのグラフを確認できます。
ここでは例として「https://www.rideaway.bike/」というページの表示回数データをグラフ化します。
使用する変数や設定項目は以下の通りです。
- 使用する変数
- ディメンション:「ページパス+スクリーンクラス」「ホスト名」
- 指標:「表示回数」
- 設定
- 行:「ページパス+スクリーンクラス」
- 値:「表示回数」
- フィルタ1:ホスト名の条件は「完全一致 , 任意のホスト名」
※ここでは、「www.rideaway.bike」というホスト名を指定しました。 - フィルタ2:ページパス+スクリーンクラスの条件は「完全一致 , 任意のパス名」
※ここでは、トップページを意味する「 / 」のページパスを指定しました。
上記の条件を設定できたら、設定内の「ビジュアリゼーション」の折れ線グラフを選択する。
これで「https://www.rideaway.bike/」というページの表示回数データをグラフ化することができました。その他の探索の使い方は以下の記事を参考ください。
Webサイト分析ツール「アナトミー」で確認する方法
GA4のレポートでは、各ディメンション単体のグラフしか確認できませんでした。しかし、サイト分析を行う際は、表示回数(PV数)とキーイベント(CV)のグラフを一緒にみたい場合は探索を利用しますが、操作がレポートよりも難しいです。そんな時はWebサイト分析ツールを使ってみましょう。
弊社が運用するWebサイト分析ツール「アナトミー」は、GA4とGoogle サーチコンソールを統合したツールです。一画面で各ディメンションのグラフを確認できるだけでなく、Google サーチコンソールのキーワード情報も確認できます。
※ダッシュボード版は無料でご利用いただけます。
アナトミーにGA4とサーチコンソールを連携したあと、ダッシュボード版の「登録URL」機能で、確認したいページを登録すれば週次単位で各データの推移グラフを確認できます。
上記の画像のように、グラフにマウスホバーをすると各指標の内訳を確認できます。
まとめ
本記事では、GA4で推移グラフを確認する方法をご紹介しました。表だけを見るより、グラフも一緒に確認するほうがサイトの課題や気付きが得られやすくなります。
またGA4で一つ一つ確認するのが面倒だという方は、Webサイト分析ツール「アナトミー」をお試しください。
GA4の基本的なデータの意味、PV数の分析方法については「Googleアナリティクス・サーチコンソールを学ぶ!はじめてのアクセス解析セミナー」で解説しています。
累計参加人数が2000人を超える人気のセミナーです。これからGA4でアクセス解析を始めようと考えている方は、ぜひ参加をご検討ください。