本記事では、GA4でセッション数を確認する方法とアクセス解析ツールでセッション数を確認する方法の2つを解説します。
セッション数と他の指標との違いについては「Googleアナリティクスのセッション数とは?」の記事でご紹介しています。ぜひご覧ください。
Googleアナリティクスでセッション数を確認する方法
セッションとは、ユーザーがWebサイトを閲覧し始めてから離脱するまでの一連の流れ・操作の事です。
Googleアナリティクス4(GA4)の標準レポートでは、チャネル別、ランディングページ別のセッションとその総数を確認できます。
ホーム画面でサイト全体のセッション数を確認する
GA4のホーム画面では、サイト全体のざっくりとしたセッション数を確認できます。
※どこからどのくらいセッションがあったのかを確認する場合は標準レポートを利用します。
- GA4にログイン後、ホーム画面が表示される
- 指標を「セッション」に変更する。
※既に設定されている方は、期間を変更するだけで任意のセッション数を確認できます。
チャネル別にセッション数を確認する
ここでは、デフォルトチャネルグループごとのセッション数を確認します。
- GA4にログイン後、左メニューの「レポート」を選択する
- 「ライフサイクル > 集客 > トラフィック獲得」の順で選択する
ランディングページ別のセッション数を確認する
ランディングページ別にセッション数をみると、ほぼ流入数と同じ意味合いになります。
- 「レポート > ライフサイクル > エンゲージメント > ランディングページ」 を選択する
- ランディングページ別のセッション数が確認できる
標準レポート以外でも探索レポートを使う事で、独自のディメンションを掛け合わせて、セッション数を確認できます。しかし、セッションはディメンションの掛け合わせで意味合いが変わってきます。注意しましょう。
アナトミーでセッション数を確認する方法
Webサイト分析ツール「アナトミー」はGA4とサーチコンソールを統合し、計測データを可視化したツールです。無料で使えるダッシュボード機能では、サイト全体の計測データと登録したページごとのデータを確認できます。難しい設定が不要なので、GA4を始めたばかりの方やGA4を使うのが難しいと感じている方はぜひご利用ください。
アナトミーでサイト全体のセッション数を確認する
サイト全体のセッション数を確認するには、無料ダッシュボードの「ドメインレポート」機能を利用します。
上記の画像のように、グラフが自動で作成され、グラフにマウスホバーをするだけで月ごとのセッション数を確認できます。また、グラフが自動で作成されるため、増減の変化をすぐに察知することができます。
アナトミーでチャネル別にセッション数を確認する
無料モニタープランから利用できる「タイルビュー」機能では、青色のチャネルのタイルがデフォルトで用意されています。そのタイルをクリックするだけでセッション数はもちろんチャネルからの遷移数などの計測データも確認できます。
タイルビュー機能に、サイトのページを登録すれば、ページごとの詳細なデータも確認できるので、ページごとの分析をしたい方におすすめとなっています。
まとめ
本記事では、GA4でセッション数を確認する方法とアクセス解析ツールでセッション数を確認する方法の2つを解説しました。
セッション数はディメンションとの掛け合わせでどのように計測数値をみるのか意味合いが変わってきます。まずは、本記事でも紹介したチャネル別にセッション数を確認する方法とランディングページ別のセッションを確認する方法でサイトにどのくらいセッションがあったのかを確認してみてください。