過去のWebサイトの履歴を見る方法

過去のWebサイトのデザインやリソースを履歴として確認したい、なんてことはありませんか?

本記事では、過去のWebサイトの履歴を確認できるツールを紹介します。

目次

アナトミーで過去のWebサイトの履歴を見る方法

アナトミーとは、GA4とサーチコンソールのデータを統合・可視化したWebサイト分析ツールです。

アナトミーは、ページにアクセスして情報を取得しているので、GA4やサーチコンソールでは得られない画面キャプチャの情報も持っています。

画面キャプチャの情報はアナトミー内で保管できるため、以下の画像のように過去の画面キャプチャのデザインを確認できます。

期間を切り替えて過去の画面キャプチャを確認する

上記の画像のように、画面キャプチャの日付を変更することで過去の画面キャプチャを確認できます。
また、画面キャプチャやGA4のデータは毎週火曜日更新のため、常に新しい画面のキャプチャを確認できます。

WAYBACK MACHINEで過去のWebサイトの履歴を見る方法

WAYBACK MACHINEとは、過去のウェブサイトを閲覧できる無料のツールです。サイトにアクセスし、履歴を見たいWebサイトのURLを入力します。するとカレンダーが出てくるので選択すると該当する日にちのWebサイトを確認することができます。

WAYBACK MACHINEで過去のWebサイトの履歴を見る方法

まとめ

本記事では、過去のWebサイトの履歴を確認できるツールを紹介しました。

アクセス解析の一環でページの改善をすると思いますが、過去のデザインの方がユーザー動線がうまくいっていたということが多々あります。そんなときはWebイト分析ツール「アナトミー」を使って、過去のページを確認してみてください。

アナトミーは、GA4とサーチコンソールを統合・可視化したツールです。もし、データをみながらWebサイト画面を改善したいという方はぜひお試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次