データポータルでアナリティクスの表を作成する方法
こんにちは、アクセス解析&SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの小野です。
今回データポータルを使って、Googleアナリティクスのデータを表にしました。複数のディメンションを指定して表を作成したかったのですが、Googleアナリティクスだとカスタムレポートを作成しなければいけません。
一方、データポータルでは、カスタムレポートより簡単に表にまとめることができました。
この記事では、Googleデータポータルを使って、Googleアナリティクスから表を作成する手順を解説していきます。
データポータルとは?
Googleデータポータルとは、様々なデータを表やグラフでレポートとしてまとめることができるBIツールです。作成したレポートの共有や、表やグラフのカスタマイズも簡単にできるのが特徴です。
Googleアナリティクスにも対応していて、Googleアナリティクスからページビュー数などのデータを利用し、オリジナルの表やグラフを作成することもできます。
Googleアナリティクスで複数のディメンションを指定して表を作成するには、カスタムレポートを作成しなければいけませんが、データポータルでは簡単にレポートを作成できます。また、正規表現を使わずにフィルタ設定できる点も便利です。
データポータルでレポートを作成する
はじめにデータポータルで空のレポートを作成します。
- Googleデータポータルにアクセスします。
- 「空のレポート」をクリックします。
これでレポートの作成ができました。
Googleアナリティクスと連携する
次は、Googleアナリティクスのデータを利用するための設定を行います。
- 下図の赤枠部分「新しいデータソースを作成」をクリックします
- 「Googleアナリティクス」を選択します
- 右上にある「接続」をクリックします
- 右上にある「レポートに追加」をクリックします。
これでデータポータルがGoogleアナリティクスのデータと連携することができました。
取得データの期間を設定する
次は、Googleアナリティクスのデータのうち、利用する期間を選択します。
- カレンダーマークをクリックし、白紙部分に長方形を描画します
- 右側のパネルで期間指定ができるようになるので、任意の期間を設定します。
表を追加する
Googleアナリティクスのページ単位の情報(前のページの遷移、セッション、ページビュー数、直帰数、直帰率、離脱率、平均ページ滞在時間)を表形式に出力します。
- 表マークをクリックし白紙部分に長方形を描画します
すると右側のメニューでデータを編集できるようになるので、以下の手順ではこの右側のみを触ります。
ディメンションを設定する
ディメンションには以下の設定をします。
- デフォルトで表示されている「参照元」の×ボタンをクリックします
- 右側の検索フィールドから「ページ」「前のページ遷移」をそれぞれ検索し、ディメンション欄にドラッグ&ドロップします
上記の設定で、ディメンションを複数指定し、ページ別にみるということが可能になります。
指標を設定する
この設定で、ページごとに見たい指標を選んでいきます。
並べ替えを設定する
- 並べ替えは「セッション」を指定します
- 順序は「降順」を選択します
フィルタを設定する
このままではページ数が多く分析しづらいので、フィルタ機能を使い、ページを絞り込みます。
- 「フィルタを追加」をクリックします
- 「フィルタを作成」をクリックし、以下のように条件を入力します。
左から順に「一致条件」「ページ」「次で始まる」{任意のURL}
- 右下にある「保存」ボタンをクリックします
するとページに表示されるものが絞り込まれました。
フィルタの設定をし直したい場合は、ペンマークをクリックすると編集できます。
表の完成
これでディメンションが「ページ」「前のページ遷移」と2つのまま、ページごとのセッション、ページビュー数、直帰数、直帰率、離脱率、平均ページ滞在時間をまとめて、表で作成することができました。
最後に
以上、データポータルを使って、Googleアナリティクスのデータから表を作成する手順を解説しました。Googleアナリティクスのカスタムレポートはとっつきにくいなという方は、ぜひデータポータルを使ってみてはいかがでしょうか。
データポータル同様に、Googleアナリティクスをビジュアライズするツールとして「アナトミー」を弊社で扱っています。アナトミーは、ページビュー数の増減をお天気マークで表示したり、画面キャプチャを表示したり、数百ページのサイトを1画面で分析できたりするなど、Googleアナリティクスにはない機能があります。